第10回(1941年)
声楽部門
2位 |
大谷 冽子 |
3位 |
崔 奉鎮、金 焔 詞 魯 |
入選 |
垢木 愛子、石井 悠紀子、山根 一夫、韓 平淑、篠原 慶久 、馬 順南、
丸山 きよ子 |
ピアノ部門
1位 |
加藤 るり子(藤村) |
2位 |
山田 操 |
3位 |
日原 加珠子 |
入選 |
畑川 美津子、金沢 奈津子、佐伯 明子、上原 弘江、伊藤 裕、渡辺 正己 |
弦楽部門
1位 |
松生 陽子(Vl) |
2位 |
常松 之俊(Vc) |
入選 |
青木 明彦 |
作曲部門
第1部(管弦楽曲)
1位/文部大臣賞 |
渡辺 浦人 |
2位 |
高田 信一 |
入選 |
陶野 重雄、福井 文彦 |
第2部(弦楽四重奏曲)
2位 |
菊池 惟朔 |
次席 |
高田 寿江 |
入選 |
大島 義一 |
第9回(1940年)
声楽部門
2位 |
南宮 堯咼 |
3位 |
細野 絢子、宮本 良平 |
入選 |
石井 靖子、三好 百合子、井野 富枝、北村 英男、保科 太郎 |
ピアノ部門
1位/文部大臣賞 |
黒田 睦子 |
2位 |
新谷 桂子 |
3位 |
倉橋 好子 |
入選 |
渡辺 正己、長松 純子(長岡)、稲村 繁男、畑川 美津子、上野 弘江 |
バイオリン部門
1位 |
山本 恵子 |
2位 |
遠藤 磨里 |
3位 |
清水 章央 |
入選 |
岩淵 龍太郎 |
作曲部門
1位 |
石井 五郎 |
2位 |
富岡 正男 |
3位 |
李 建雨 |
入選 |
中村 健久、山県 茂太郎、任東 焃赤、市川 都志春 |
第8回(1939年)
声楽部門
2位 |
李 仁範 |
3位 |
小島 静子、佐古田 文子 |
入選 |
砂口 さの子、保科 太郎、富田 義助 |
ピアノ部門
1位 |
松隈 陽子 |
2位 |
安藤 仁一郎 |
3位 |
月本 英子 |
入選 |
折井 芙美子、佐藤 不二子、船尾 栄子 |
バイオリン部門
1位/文部大臣賞 |
江藤 俊哉 |
2位 |
岩淵 龍太郎 |
3位 |
山本 恵子 |
入選 |
岩崎 竜男 |
作曲部門
1位 |
清水 脩 |
2位 |
石井 五郎 |
3位 |
任 東焃赤 |
入選 |
丸山 和雄 |
第7回(1938年)
声楽部門
2位 |
手塚 久子 |
3位 |
岩井 真吾 |
入賞 |
丸山悌子、佐古田文子、砂口さの子、富田義助、南宮堯咼、保科太郎 |
ピアノ部門
1位 |
田中 園子 |
2位 |
続木 雛子 |
3位 |
折井芙美子、渡辺正巳 |
入選 |
田中光子、黒川 諶 |
バイオリン部門
チェロ部門
作曲部門
1位 |
市川 都志春 |
2位 |
貴島 清彦 |
3位 |
小林 基晴(源治) |
入選 |
任 東焃赤、陶野 重雄、加藤 光雄 |
第6回(1938年)
声楽部門
2位 |
横田 孝 |
3位 |
竹内 幸(小島) |
3位次席 |
桑原ウメカ、笹谷 靖一郎、手塚 久子 |
入選 |
留田 武、光信 貞禄 |
ピアノ部門
1位 |
藤田 晴子 |
2位 |
渡辺 八重子(尾見) |
3位 |
鷲見 五郎 |
入選 |
池田 敏子、後藤 治子 |
バイオリン部門
1位 |
巌本 真理 |
2位 |
星出 いと子 |
3位 |
多 久興 |
作曲部門
1位 |
小船 幸次郎 |
2位 |
江 文也 |
3位 |
市川 都志春 |
第5回(1936年)
声楽部門
1位 |
槇田 都馬子 |
2位 |
河 大応 |
3位 |
松浦 智恵子 |
入選 |
井上 貫也、砂口 さの子、高柳 二葉、手塚 久子、平林 梅乃、深沢 輝子、
李 想春、横田 孝 |
ピアノ部門
1位 |
小園 登史子 |
2位 |
野村 美智子、藤田 晴子 |
入選 |
坂根 菊枝、山田 淑子 |
バイオリン部門
作曲部門
1位 |
平井 保喜(康三郎) |
2位 |
江 文也 |
3位 |
平岡 照章 |
入選 |
名倉 晰、藤丘 青磁 |
第4回(1935年)
声楽部門
1位 |
熊沢 菟葵子 |
2位/名誉賞 |
永田 絃次郎 |
次席 |
深沢 輝子 |
入選 |
浅野 常七、池田 タミイ、神宮寺 雄三郎、平林 梅乃、松山 智恵子、
吉田 智恵子 |
ピアノ部門
1位 |
福井 順(建部) |
2位 |
太田 節子(北村) |
入選 |
池田 敏子、小林 ミツ子、高木 静枝、湯山 芙薇子、吉田 喜美子 |
作曲部門
1位 |
松浦 和雄 |
2位 |
服部 正 |
入選 |
大築 邦雄 江 文也 |
第3回(1934年)
順位を設け、該当者がいない場合は空位とした。
声楽部門
1位 |
長門 美保 |
2位 |
永田 絃次郎 |
入選 |
熊沢 菟葵子、篠崎 淳之助、中川 春江、鳴海 信輔、横田 孝 |
ピアノ部門
2位 |
渡辺 英子、平野 みどり(笈田) |
入選 |
太田 節子(北村)、折井 富美子、坂根 菊枝、式田 慶江、福井 順子、
山下 清孟 |
作曲部門
1位 |
山本 直忠 |
2位 |
江 文也 |
入選 |
松浦 和雄、箕作 秋吉 |
第2回(1933年)
声楽部門
賞 |
井崎嘉代子(千恵) |
入選 |
江 文也、東海林 太郎、神宮寺 雄三郎、永田 絃次郎、
松山 智恵子、山本 春雄、米倉 俊英、湯山 光三郎 |
ピアノ部門
賞 |
山内 和子(安部) |
次席 |
属 澄江 |
入選 |
天池 政雄、兼松 雅子、佐藤 豊子、鳩山 玲子、佐藤 不二子、平野 みどり、渡辺 英子
|
バイオリン部門
チェロ部門
作曲部門
第1回(1932年)
第1回、第2回は順位をつけず各部門最優秀者に賞を与えた。そのうえに大賞をもうけた。
声楽部門
賞 |
澄川 久(村井武雄) |
入選 |
蒲池 幸鎮、江 文彬(文也)、小林 千代子(伸枝) |
ピアノ部門
大賞 |
甲斐 美和子 |
賞 |
兼松 信子 |
入選 |
武沢 武、東儀 秀子、村岡 天津子、山本 美代子 |
バイオリン部門
作曲部門
賞 |
益子 九郎 |
入選 |
池 譲、大中 寅二、岡本 敏明 |